先日ご相談させていただいのですが またお願いします! 生理予定日は4日なんですが 2日に生理予定日から使える検査薬を2回したところ 薄く陽性反応が出ましたが(目に見えるほど) その直後から少しの血と茶色いおりものが出始めました! 今は茶色いおりもののみですが 臭いがきついです! 妊娠はしてないのでしょうか?それとも着床出血ですか?いつもの生理なら1日目から沢山の出血と腹痛があるのですが まったくありません!現在は吐き気、眠気、身体のほてりなどがあります!たびたびの質問で申し訳ありませんが よろしくお願いします!!いつもどのりの生理の色と量が今朝から始まりました! 検査薬で薄く反応したのは 間違えだったんでしょうか?? 3回とも薄かったんですが ひにひに濃くなっていたんですが...昨日したところ目に見えるほどの反応でした!まだ微熱があります! 最後の質問にしますので どうかよろしくお願いします! お忙しいところ申し訳ありません!本当によろしくお願いします!。レルパックスは飲んではダメなんでしょうか??妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与する(妊娠中の投与に関する安全性は確立していない)。水子供養に行く度に、自分を責めてしまいます。妊娠初期の初感染が問題になります。数ヶ月の膨張感意外自覚はないですが、ガンと考えなくたも良いでしょうか?また、数日前心配していた乳ガンのしこりは異常なしでした。今年初の2月に胃痛のある膨張感あり、武田漢方を飲んでたら治りました。産めない身体になった訳ではないので、次こそは無事に生んであげたいです。病院にいったら、検査は予約なのですが、食道と胃のつなぎ目に何かしらの異常がでたと言うことでした。2人の子どもがいるので寝たきりにはなれません。座薬で熱が38度台になり、元気になりました。
ピロリ菌除菌のため、ボノサップを飲んでいて、飲んでる間は初日に少し体が痒いかな?と思いましたが、大したことはなく、その後も特に気になる副作用は無かったのですが、飲み終えて昨日が2日目でしたが、薬指の付け根辺りが痒くなり、赤いブツブツが出来て、手の甲にも広がってます。3日ほど前から右肩から首にかけての辺りが痛くなり腕を少しでも動かすととても痛かったのですが日に日に治るどころか痛みが増してきて、特に寝起きが痛く、今朝起きてみると頭を持ち上げる事すら激痛で体を横に向けるだけでも首が痛くてとても辛いです。しかし、消炎鎮痛剤を処方されるも依然症状は改善せず、最近は朝の寝起きに右小指の第二関節も痛みます。あと、陳旧性肺病変の所見がみられますが、心配ありませんとの結果でした。飲み薬や塗り薬も処方されず。子宮筋腫と不妊症や流産との関係について統計を取ったことがあります。痛みはありませんか?2ヶ月前と比べて大きさなど変化は全くないんですか?2ヶ月ずっと同じままなんです。胃カメラ検査を受けた病院に事情を話して診て貰った方が良いでしょうか?そうしましょう。お薬の内容がわかるものを持参して皮膚科で診てもらってください皮膚科に行ってきました。また何かありましたらよろしくお願いします。
嫌な記憶が残り、情緒面など成長に悪影響がでたりはしないでしょうか...???それもないと思います。排卵による出血もあるんですね!初めて知りました。排気ガスによるものなどがおおきいでしょうかそれはないように思います。ロキシスロマイシン錠とトラニラストカプセルを飲んでますが、ミノマイシンと一緒には飲まない方がいいですよね?とりあえずステロイドは塗るのをやめます。また何かご不明な点などありましたら、ご連絡ください。ありがとうございます!冬場は、室内に埃が溜まったり、空気が乾燥したり、冷えたりして、鼻詰まりすることがあります。
最近、胸(心臓)が少し痛む時があります。2020年10月から骨髄異形性症候群のためビダーザ100mg皮下注射で4週間毎に投与し続けてます。Dr.はこんなに元気で他に疑う要素も感じれない。それがよろしいかと思います。でも、寝不足などで眠気が強くあれば、徐派などの軽い異常が認められることもあります。ピルと違い血栓ができることはないですよ。患者本人の気持ちが最優先されます。お酒辞めて治療を頑張ります。背中の痛みは、旦那に指で左右から骨を押してもらいほぼ消えました。その脳波検査について眠気が強かったので、再検査してもらった方が妥当な手続きのように思われます。2に関しても、ありがとうございました。しかし、そのしこりがそれほど痛くないようでしたら、背中などは別かも知れません。でも、まず不安だった脳波のことについては、これからの対応方法が分かったので、大変助かりました。先生、ご丁寧にアドバイスをありがとうございました!。
まずはその日眠気が強かった旨、先生に話してみて、再検査からしていただけるよう、お願いしてみます。今日も今まで、強い眠気が何をしても解消されず、たまに覚醒すると自分に苛立つことの繰り返しでした。ピルが副作用が強くて飲めず医師からは経過観察と言われましたが、治療せずに大きくなった場合に悪性になったりしないか不安です。ふと痛くなり、気にしてしまい心臓あたりが少し重いように感じてしまいます。先週木曜日と今週火曜日にフィルグラスチムBS注150を注射をしました。次回3月検診のときまでに1.ビダーザを継続するか?2.ビダーザの間隔をあけて継続するか?3.止めるか?考えますとの話でした。
3人目を自然分娩後に卵管けっさつする予定です。最近ウンコを出した後、泡がでます。右足首、前面、以前から触れると痛みがあります。あと何日かして検査したらはっきりうつりますかね?もし妊娠していたら嬉しいのですが。下痢が多い為、下痢、便秘両方に効果があるからと整腸剤を頂きましたが未だに下痢っぽいです。1日に抜ける量は100本という事ですから、私は抜け毛が進行しているという事になるでしょうか?女性用リアップを使用してみようかと思うのですが、頭皮に合わなくて逆に抜け毛が酷くなるような事はありますか?もちろん、接触皮膚炎などが起こり、抜け毛が進行することもあります。出産経験はありませんが妊娠は2度あります。2ヶ月半の時に気になる動きがあり、脳波検査をしました。まだ昨日と今日の2日だけですが、1日目は98本、2日目は120本位ありました。1 再診した方がいいでしょうか?2 点頭てんかんだとして、2週間経過したら、発育ははっきり分かるほど退行しますか?よろしくお願いします。お忙しい中何度も返信いただきましてありがとうございました。
排卵検査薬などの利用も良いかと思われます。「授かりもの」ですので前向きにトライしていきます。ご丁寧にありがとうございます。2週間ほど経ち、ここ数日また気になる動きが目立ってきました。ただ、現在、抜け毛でお困りでしたら、女性用リアップなど使用されてもいいと思いますよ。クーイングや笑顔は今のところあります。まだ見た目はそこまで薄く見えないからそう言われたのかもしれませんが、やはり気になります。疲れやすくて、困っています。Q2:正確な統計はありませんが、高齢化とともに増加しています。ひどい頭痛が起こることはそれほど多くはありませんよ。
今朝38度の熱があり、新型インフルエンザと診断されました。一年以上前に右上の歯を抜歯したんですが、抜歯した所の歯茎の穴がなかなか塞がらず、口腔内と上顎洞窟が繋がった状態になっています。お子さんについては御心配であれば耳鼻科で診察を受けておくと良いと思います。また診てもらわれて何か問題でもあればいつでも。またはそこまで書いていなかったのかも知れません。普段の状態が悪くなければ大きな問題はないと思います。整形外科的に問題はないですか?とだけ書かれてたのかもしれませんね。どんどん甘やかすことは、退行を助長してしまいますので避けた方が良いでしょう。問診中やCTなどを見ながらの対応の中でも何一つ前の科で受診した時の疑われる病気の事に関しての話はありませんでした。ただその情報がない状態でCTを整形外科医がみて 異常がなかったのであればMRIは経過をみて、でもいいかもしれませんね。また何かご心配なことやご不明な点がございましたらご質問ください。
ストレスから認める場合があります。泌尿器科では医師がないという診断でしたが、救急の受診では誤った診断も多くされるので、救急外来での翌日の泌尿器科受診の指示は必要な物でした。風邪になれば仕方ないので、診てもらって適宜処方してもらってください。生理がこなければ来週にでも検査をしたほうがよいでしょう。ありがとうございました。こちらでは詳しい事情をつかむことができないので、詳しくは病院の相談窓口でお話されて下さいね。さねすけ先生、返信ありがとうございます。私が不信感を抱いているのは検査内容や診断結果ではなく各科の医師同士の連携に関してです。