罪業妄想 子供の事ですが。

妄想の一つに罪業妄想があり、これはうつ病によくみられる妄想とあります。年子の男の子の下の子の事ですが、現在小学二年生です。付き合って4年になる恋人なのですが、行為後、毎回性器が切れてしまうなど、炎症、傷が出来ているようです。今日点滴をうってきたのですが、医師が明日も来るようにと言われました。炎症があればCRPはその程度上昇してもおかしくはありません。ただ統合失調症では罪業妄想の頻度は少ないです。周りは下の子ってそんなものよと言いますが、去年もお友達ができず、今年もなかなか難しいようで、学校から帰っても遊びに行く事もなく、誘いに来てくれる子もなく、何だか、嫌われているように思います。血液検査の結果からはウイルス感染を考えます。主治医に質問した所、具体的な説明を得られなかったので疑問に思っていました。問題になる数値ではないとはおもいます。細菌感染で9000はむしろ少な目。

  1. 1ヶ月前から口臭 便の細さ
  2. 検便のことを教えて下さい。 初めまして。
  3. 側わん症の手術(麻酔等)についてのご質問をお願いします。 親指の腹がひくひくします
  4. コンタクトレンズ デプロメール25mg飲み忘れ

1ヶ月前から口臭 便の細さ

1ヶ月前からあくびをすると口臭が出てきました。ここ数ヵ月、便が昔より細く、小さくなったかなと思い、質問させて頂きます。症状が強くなるのであれば、たとえば喘息治療を強化して、喘息発作の可能性を判断する方法などの対応もありますので、一度主治医に相談していただくのがよいでしょう。安定剤も併用してみたらいかがでしょうか。最後の受診のときに頭痛薬を処方してもらってください。ご返信ありがとうございます。37週ですので鎮痛剤を処方するかどうかは医師によって判断が違うでしょう。症状なく熱が出るなら尿路感染症かもしれません。 早い回答ありがとうございました☆。過去に乳癌を患っており、免疫が高くないのが再発の要因かもしれませんが。明日主治医に相談してみます。妊娠中でも処方できる頭痛薬はあります。明日主治医に相談してみます。

確かに、喘息発作か不安症状か、厳密に区別することはできないとは思いますが、記載された症状の出方を考えると、喘息発作としてはあまり典型的でないような印象です。常に不安感も持っているのでその要素もう強いのかもしれません。市販のものは不安なので、明日主治医に相談してみます。喘息の治療も多くなりすぎないよう、先生と相談してください。ところで歯ぎしりをしてませんか?普段は歯ぎしりはありませんが、今朝は朝起きたら両側の顎が痛かったので、食いしばってたのかもしれません。ご返信ありがとうございます。診察時に主治医に相談すれば処方してもらえると思いますし、薬局で市販のものを服用されてもいいと思います。

検便のことを教えて下さい。 初めまして。

お腹が痛い時の便だと悪い結果が出ますか?提出日があと二日と迫っていて、便秘がちなため焦っています。よろしくお願いします舌の奥の表面に右側だけ丸くぽこぽことしています気になり出すと舌の奥というか喉に異物感がしてきて気になってしかたありません左側にはそんなポコポコしたかんじは見えない感じですものを食べたりしてものみこみにくいとかはなく気になりません左側も異物感がすることもあったりも異物感がしないときは全然なく気になりだすとすごく感じてしまいます何かできていて感じがしているのでしょうか心配です以前右側だけイガイガして咳がでたり吐き気がしたりがあり耳鼻咽喉科で何度も鼻からカメラを入れてみていただいたりもしていました喉の炎症と乾燥しているとのことでその症状はいまはありませんその時に内科でも相談したら半夏厚朴湯を処方されましたゴールデンウィークまえには右側だけ扁桃腺が腫れて痛くなり耳鼻咽喉科でお薬を頂いたりしていました何か悪い病気ではないか心配です耳鼻科で診察を受けた時に異常を指摘されていないのであれば、悪性のものは考えにくいと思います。)検便で便潜血を調べる際に、腹痛は関係ありません。その後トイレットペーパーでふくと真っ赤な血が大量に付きます。瞬きした瞬間なんでしょうか?酒飲んだ翌日は尚更圧迫感が強いです。それから一ケ月が経ち見てみると歯がどす黒く変色しています。おでこが熱いと思って計ると38,6℃あり、それにびっくりしてすぐ計り直すと37,5℃だったりと、一瞬で熱が上がったり下がったりする事があるのですが、それは普通にあるのでしょうか?また、熱がある時、おでこよりも片方のこめかみが熱い事があるのですが、これも普通でしょうか?もう一つ、熱がある時はずっと汗をかかず、汗をかくようになるとやっと熱がさがりはじめるのですが、これも大丈夫でしょうか?赤ちゃんの頃からそうなのですが、ご回答いただければ嬉しく思います。改善がないなら耳鼻科を再度受診されてください。感染の心配がないということで安心しました。陰性でしょう、しばらく経過観察でいいでしょうねもう少し経過を見ていきますお役に立てられ光栄です!質問はもうなかったでしょうか?お返事お待ちしています!ご参考になれば幸いです!この度はご利用有り難う御座いました!。ただ、おでこを触っても上がり下がりを感じる時があったので、普通なのか悩んでおりました。お礼が遅くなって申し訳ありません、ありがとうございました。

このような場合何かに感染したりしてますか?消毒など(靴の裏を拭いたり洗ったり)したほうがいいでしょうか?私が踏んだ所を子供が座ったり、踏んだりしていました。前までは副鼻腔だったんですけどなくなっていました。こどもの発熱は短時間で、また部位によっても変化はすることがあります。今後様子を見て、強い頭痛、吐き気、嘔吐とそれらに相当する症状が出現して繰り返されるなら、脳神経外科か救急で診てもらって下さい。これはどういう状態をさすのでしょうか?また歯医者に行ったらどんな治療になるのでしょうか?教えて下さい。

側わん症の手術(麻酔等)についてのご質問をお願いします。 親指の腹がひくひくします

重度側わん症を抱えているのですが、手術をしなければならなく近く検討しています。親指の腹がひくひく動くのですが、病気でしょうか。また、介護疲れからストレスを多く受けており、首や肩凝り体の疲れを尋常じゃなく感じます。これは漢方の影響でしょうか?・・はい。また診てもらって何かありましたらいつでもお気軽にご相談を。ご返答ありがとうございます。末梢神経の異常があるのかもしれませんね。麻酔等のお話、お医者様の意見を聞くことができ、とても心強く思います。排卵出血ですか?今まで薬でこさせていたので突然の出血でびっくりしてしまいました。また、開胸手術後2年を経過致しておられますので、胸骨の骨癒合も得られているかと存じますので、大丈夫かと存じます。進行癌の可能性は高くはないものと思われます。

先生方のご意見、参考にさせていただきたく思っております。お大事になさってください。どうかお大事になさってくださいね。そのあとお腹全体的に痛くなり(痛みに波がありました)、腰も痛くなったので、生理前の症状かなと思っていましたが、生理前によく腰痛はあったけど、腹痛はそこまで酷いものはなかったので消化器内科を受診しました。ご相談ありがとうございます。お忙しい中回答いただきましてありがとうございました。症状が改善しないようでしたら消化器内科を再診ください。スマホなどの指の使い過ぎはないでしょうか。六君子湯は併用して飲んでも大丈夫でしょう。これも手術による痛みなんですね。
コンタクトレンズ デプロメール25mg飲み忘れ

毎日朝一錠飲んでいるデプロメール25mgを今日飲み忘れてしまったかもしれません。注意力散漫で集中出来ず、忘れっぽく、最近得に仕事で細かいミスが目立ちます。使い始めに異物感が強く慣れるのに時間がかかることが欠点ですが、ちゃんと使えれば悪いコンタクトレンズではないと思います。1錠であれば1日抜けてもおおむね問題はありません。炎症が起これば、炎症性色素沈着症が起こることがあります。通常、4回投与し終わった後に、AC療法の効果評価が行われると思います。希望があれば 手術もできますが 十分に考えて返事を 下さい。デプロメールなどSSRI系抗うつ剤は、セロトニンのさウ吸収阻害してニューロン間隙のセロトニン量を増加させる、という間接作用ですから、効果発現までに時間を要したでしょう。週明けまで良くならなければ受診します。疑問があればご連絡ください。

またコンタクトにはハードタイプとソフトタイプがあるらしいんですけど、初めてコンタクトにする場合どちらの方が良いんですか?教えて下さいお願いします。高熱を出した後は微熱が続くことが良くあります。1週間程度症状が続くことも珍しくはありませんので、整腸剤を服用しつつもう少し様子をみてもよいかもしれませんね。また脇にも転移がありましたが、それはなくなりました。脳動脈瘤が破裂する時は 血圧が急に高くなった時になりやすいのですか?よろしくお願いします。まだ、授乳は何時間おきになっていますか。おはようございます先生の返信を読み 安心しました。塗り薬で痒みが充分止まらないときは、痒み止めの飲み薬も併用することになると思います。