痩せやすい身体になると聞き、ぺちゃんこな形のバランスボールを使って20分〜40分ほどそれに乗って軽く曲げる片足スクワットや脚を後ろに動かすヒップアップできる様な筋トレをやってます。まだ2週間くらいですがいつ位に結果は出ますか?食事は起きて白湯を飲み朝食にパンとフルーツとカフェオレ、昼はおにぎりと味噌汁、夜は鍋が多く野菜をできるだけ食べてますが基本的に制限はせず食べお酒も飲んでます。食事内容はここ1ヶ月のですが2年前より3〜4キロ太り今は153センチで46〜48キロをうろうろしています。45キロを切りたいのですが何か直した方が良いとこはありますか?できれば食べる事が好きなのであまり食事制限などはしたくありません…蛋白などの十分な栄養摂取も必要です。上強膜炎など他の病気が隠れている恐れも考えておいたほうが良いでしょう。これまで検診で問題を指摘されていないなら、少なくとも糖尿病性神経障害でないことは確実です。睡眠薬でグッスリ寝て、いつも朝はすっきりしているのですが。これは、頭痛や眼精疲労からくるものなのでしょうか?目の病気の場合もありますか?宜しくお願い致します。ただ、生理痛などに対する効果も減弱する可能性がありますので、もしもお薬変更によって生理痛がひどくなるようなら再度担当医とご相談ください。なお、糖尿病性神経障害は、これまで糖尿病の疑いを言われたことのない場合は、流石に初期症状では考えにくいので、血糖値とは関係ないと思います。大泣きなどでも出ることがあります。
火曜日の晩に足の爪を切っていたところ、右足親指の両サイドを斜めに切りすぎてしまったようで深爪した感じになりました。温かいお言葉ありがとうございます。骨はレントゲンの結果大丈夫でした。今朝から、たまに痛いなと言う感じがあるのですが…たまに痛みが走るだけであっても、皮膚科を受診した方が良いでしょうか?それはさすがにご判断を。いろいろと心配なこともあると思いますが、気分転換も大事ですよ。兄は逆にイモムシみたいにずりばいしてやらないんですが…個性?なんでしょうか。薬の半減期が約13時間なので明日の朝までには下痢はおさまると思いますが、あまり辛いようであれば夜間急病センターや救急外来を受診なさって下さい。痛みがあったりするなら皮膚科で診てもらってください。最初に教えて頂きたいのですが、最初ね病院で処方された「コリクール」的な薬か、現在の病院で処方されている「リリカカプセル」的な薬か、手の強張り、手首の怠さにはどちら系の薬がよいのでしょうか?だるさとか、こわばりなどには私は理学療法とかマッサージなどの方がいいように思えます。子宮外妊娠など不安でしたが、昨日無事胎嚢確認できました。よかったです!!。
なぜ唇にできるのでしょうか?宜しくお願いします。アコファイドは胃腸の働きを活発にさせる作用があります。2年くらい心療内科に通っており、病名は診断されてませんが、アモキサンと月経前の症状対策用にジェイゾロフトを服用しています。その時の治療方法としては理学療法で干渉波、キセノンを各10分、内服薬として、コリクール、メチコバール、デパス、モーラステープでした。早急なお返事ありがとうございました。なぜ、オキシドール消毒はお勧めできないのでしょうか?やはり、ヨードチンキのような消毒法の方がお勧めなのでしょうか?消毒って最近の処置では使用しないんです。
3歳の息子が今朝から数回嘔吐、下痢で水のようなうんちが何度も出ました。9月17日頃からピンクのおりものが出て19日にひとすじ血が混じったおりものが出たので、その日の夕方に婦人科に行きました。便培養を検査してなければ、一度、検査して貰い、異常な細菌(病原性大腸菌など)が増えていないか、診て貰うと良いでしょう。止血ができていて、傷口がぴったりしているのであれば、そのまま手当でもよいでしょう。双胎妊娠ですと、妊娠週数を2週大きく数える事が多いです。薬も色々飲んでますけど訪問看護士の人は薬は関係ないと言っています。何か病気とか傷ついているとかでしょうか??????女性の膣壁はとてもデリケートで,検査のために綿棒でこすっても,傷つくことがあります。大変親切に答えて頂いて心が楽になりました。温度差が有るある場合には、血流・血管が関与している可能性はないでしょうか。下痢が続くなら、便培養を検査して貰うと良いでしょう。
便の検査はすぐ病院で出来るのでしょうか?それとも家でしたものを持っていった方がいいのでしょうか?便培養の検査は、異常な細菌がいないか培養するので、結果が出るのに数日、要します。現実に、そのような飲み方は不可能ですね。通販で授乳中でも飲める生酵素と酵母サプリとあり購入しました。清潔を保てないことも原因の一つかもしれません。ミルクを飲んでいるなら、2/3に薄めるか、止めて見ると良いでしょう。血管外科や整形外科で診察を受けてください。妊娠したのは3年前のことなのでHPVが感染していたとしても癌になっている可能性は少ないのではないかと勝手に思っているのですが。
火曜に頭がボーとする感じと喉の痛み。十二指腸潰瘍になりピロリ菌検査を受けたいんですが胃カメラ検査しなければピロリ菌検査出来ないんでしょうか?総合病院ではなく、会社帰りに内科に通院しています。自分の声がこもって聞こえます。(水曜以外は食欲有)服用していたのは、総合風邪薬。本人がかたくなな心になってしまっていてこのままでは周りがつぶされてしまうんじゃないかとこちらがうつになりそうです。熱は下がりましたが、目や頭の痛みはどの様なものに当たるでしょうか。時間が有る時に行って医師に相談してみます。明日になったら症状が悪化していると言うことはありませんか? 又は改善されていると言うことはありませんか?なんか急に不安になってきてしまいました。緊急性はないので様子をみて耳鼻科で診察をうけるとよいとおもいます。返信ありがとうございます。突発性難聴かと思ったので耳垢が原因だとアドバイスと緊急性はないと言うことでちょっと安心しました。明日の受診で大丈夫だと思います。
返信ありがとうございます。あまり家族に心配をかけたくないので知られたくないんです…。朝、起きたら症状が良くなってるみたいです。結果、中耳炎にはなってないと言うことでした。その時に耳垢のことは何も言ってなかったのですが耳垢はなかったと言うことでしょうか?一番多いのが耳掃除の際に耳垢を奥におしこむことです。耳鼻科で診察をうけているなら普通は耳垢はないと思います。その場合は急性低音障害型感音難聴の可能性もありますがこの場合も診察は明日で問題ありません。私はかなり太っていて、間食も結構していました。いわゆるぎっくり腰だと思います。昨日乳児検診がありその時は特になにも言われませんでしたが違う病院に行った方がいいですか?そうですね、ちがう病院を受診しましょう。
睡眠を沢山取らねばいけないとわかっているのですが寝ようとすると寝られません。2ヶ月ほど前から唇にザラザラした違和感があり、1ヶ月前に湿疹が出ました。どうぞ、お大事にしてさしあげてください。ちなみに15日生理予定日です。無理に寝ようとしなくても横になっているだけで良いと思います。肺癌だとしたら何ヶ月のも期間咳が出続ける、どんどんひどくなる、血痰など出ると思います。1-2か月というほどではありませんが2週間くらいは見られたほうがよいですね、ありがとうございました。 精神・神経科分野 に限定して相談しました10日間では血中濃度はそれほど下がっておりませんので、元の用量で再開されてよろしいかと存じます。わからない事だらけで質問攻めになりすみません。上記の症状は,どれも日光に当たる所ですので光線過敏症を起こす疾患を調べなくてはいけません。ご回答ありがとうございました。
成年後見制度を御利用になられてはいかがかと存じ上げます。6月10日に婦人科受診し色々な検査しました。御本人様が精神障害から正しい金銭管理能力・事理弁識能力を喪失・不十分の状態になられていらっしゃる場合、御家族様など身近な方が後見・補佐・補助することが可能となる制度です。通院治療は行っているのでしょうか?発達障害は根本的には治らない疾患ではありますが、生活に支障が出る状況ならしっかりと専門での治療は必要ですよ。金銭面でのトラブルが続くようですと、成年後見制度の利用が良いでしょう。発達障害の主治医や裁判所で相談しましょう。