鼻水、咳、湿疹は耳鼻科でしょうか? 不安です

昨日なんとなしに左側頭部(耳の3センチくらい上)の部分を圧したら痛みがあり気になりだしました。最近悪くなり遠い文字など見えずらくなりました。性行為とは全く関係なく、16日に変な姿勢でずっと座っていたので、体の硬い私が筋肉痛になってしまったという可能性も否定出来ないのですが、もし、妊娠していたらどうしようという不安が頭から離れません。脈がはやいと、長生きしないというテレビなどが放送された事があるようで、最近みんなに言われます。先週の黄砂が酷い頃から鼻水が出始めました。最初の経過から一連の疾患かどうかは不明ですが、この土曜日から新しく、なんらかの感染はかんがえられます。やはり短命になるのでしょうか?動悸があるので、酷いときは受診しますが、その時は100越えるのがたまにあります。根も葉もない話ですのでお気になさらずに。

  1. 昨日からお風呂で吐き戻し 遅い排卵について
  2. 生理と体調不良の関係について教えて下さい。 ピルの乗り換えについて
  3. 妊娠16週 胃痛 どちらの子か知りたいです。
  4. ふくらはぎから足の甲のむくみについて 背中のこりと息苦しさ

昨日からお風呂で吐き戻し 遅い排卵について

0歳児(生後1ヶ月)の子どもを毎日17時半頃、お風呂に入れています。以前から排卵は遅めなのですが、今週期はさらに遅く排卵しそうです。唇が乾燥してきています。症状がないなら、受診も、薬も必要ありません。でも、水分をあげると嘔吐を2回もさせてしまいました。期外収縮、これには重症、中等症、軽症があります。二軒目の現在診察していただいている病院では「高血圧があるから・・・漢方で頑張ってみましょう!」といった感じで、リョウケイジュツカントウを処方されています。今は寝ていますが様子見してみます。水分がとれないことが心配です。通常は低用量ピルの処方を行うと思われます。血液検査の結果、更年期ではなく月経前に症状が酷くなるので月経前症候群でしょうとの診断になり、現在、漢方薬リョウケイジュツカントウを処方していただいています(カミショウヨウサンは胃痛が酷くてあわず、また、めまいが私の中で一番不快な症状なので、この漢方を処方してくださっているみたいです)最近は体調の良いと思う日が少なく、生理も28日だったり32日だったりばらつきがちで、また、筋腫が発見されてから生理の一日目は出血がひどくだるくてだるくて・・・(決して細身の体ではないのですが(汗))でも二日目以降はもう少量で・・日数的には1日大出血、2〜4日少量・・終了と言った感じです。先生、ありがとうございました。よくがんばりました!また様子などで何か疑問でもあればいつでも。

もし高血圧症に悪影響を及ぼす事がありましたら、中止として試してみるという事を考えるかと思われます。字解の入浴は一番空腹の時に試してみて下さい。入浴の時に特殊なお腹を圧迫するような体位をとっていない限り、お風呂が嘔吐の原因とは考えにくいのでたまたまと思います。何日くらいの便秘で浣腸になるのでしょうか? 食欲ないので好きなもの おにぎり や うどん を食べています。迅速なお返事ありがとうございます。お医者さんは 少し元気にもなった事と 一日の便秘だし お腹の触診も大丈夫だから 浣腸もしなくていいだろうと言われて 整腸剤の処方をしてもらいました。

生理と体調不良の関係について教えて下さい。 ピルの乗り換えについて

先月の生理が2月7〜10日で周期からいくと今月は3月8日の予定ですが現在まだ来ていません。トリキュラーを5年、アンジュを1年服用しています。あまり心配しすぎるほうがよくありません。来週まで頑張って待ちます。ご回答、ありがとうございます。今投与されている抗生剤以外の薬剤は何ですか?気管支拡張剤などでは動悸などの症状は出ることがあります。血圧計で計ると、120.92脈80でそれほど悪くないと考えますが、現在、マイコプラズマの恐れがあり、抗生剤を処方していただいています。夫は、中で出してしまいました。普通の湿布を貼っても、全く効果が無かったので、市販の鎮痛消炎湿布薬、ボルタレンテープを貼ったところ、すぐに痛みは無くなりました。次回御受診の際に湿布を使用したことをお伝えいただき湿布剤の腎機能への影響が考えられたかどうかご確認されることをお勧めいたします。異常とは言えないと思います。誤差があるので大丈夫です。異常がなくてもそのくらいにはなりますよ。

・・そうなさって下さいませ。中止にして主治医とよく相談してください。看護士さんか助産師さん(どちらだったか不明なんですが)が行う4Dエコーを受けた時にたまたまいろいろみてくれて、何回も測定してくれて、9.3だったり9.5だったり9ミリ超えていたので、すごく心配でした。毛嚢炎やヘルペスの可能性も考えられます。ですからピルを併用するほうがいいですよ。マーベロンの添付文書には性欲減退などの副作用が書かれていますけれど、トリキュラーとアンジュの添付文書にも同様な内容が書かれています。ピクピクっとで治まる時や、細かくピクピクピクピクっと速くなったりします。できものは見た目はニキビや毛包炎のようなもので、ぶつぶつというよりは、一つだけできました。やはりこの様な状況下ですと生理が遅れる事はあるのでしょうか?ちなみに先月の性交は、2月11日、19日、25日、今月が1日、4日、11日です。

妊娠16週 胃痛 どちらの子か知りたいです。

二歳七ケ月の息子が姑の薬でミオナール50ミリグラムというのを包装ごと飲んでしまったかもしれませんどう対処すればいいでしょうか?子供はいつも通り元気でおやつやご飯もいつも通りよく食べてます。次の検診まで様子をみようか、早めに病院に行こうか迷ってます。ありがとうございます!私も検査して陰性だった場合でも、自宅待機でしょうか?自宅待機の場合何日でしょうか?    ⇒「旦那が濃厚接種者で陽性」であれば、トニーさんは濃厚接触者になりますのでとりあえず7日間は自宅隔離になります。何か関連している病気がありますか?それとも別々の病気でしょうか?眼科にしようか小児科にしようか迷ってます。喘息様の気管支炎の場合、特に夜間は無理に横にならないで、座って眠る(頭を高くして眠る)ようにすると良いですよ。気管支炎もすぐ治るのかと思っていました。ありがとうございます。はい、同居家族は自動的に濃厚接触者と認定されます。ありがとうございました!濃厚接触者の濃厚接触者は制限はありません.ただ,感染対策を徹底して,できる限りは他人との接触を避けるべきです.仕事柄、(歯科助手)でも、出勤しても大丈夫でしょうか。

医師には妊娠16週でひどい胃痛を伴うつわりはあまり考えられず胃潰瘍があってはいけないと内科受診と胃カメラを受ける様にすすめられました。ご主人が陽性でしたら、同居のご家族は原則濃厚接触者として認定されます。検査が必要か教えて下さい。返信ありがとうございます。確かめたい場合は発熱外来を受診されPCR検査を受けてください。ご返事ありがとうございます。あれから毎日ウンチはしていますが、普通のウンチなので、一緒に出ても紛れてしまってるのか見つけられませんね。PTPなら食道にひっかかる可能性がありますので小児科での診察が必要です。この、軽度異形成になるまでの期間はどれくらいの期間を経てなったものなのでしょうか。
ふくらはぎから足の甲のむくみについて 背中のこりと息苦しさ

ピルを飲んでるのですが、胸を大きくしたくて、バストのサプリメントを飲んでるんですが効果が出ないんです。(ドライヤーで髪を乾かすと症状は治まります)こういった症状が続けば病院にと思いつつも、何科にかかるべきなのかもわからないので、わかる方がいらしたら教えてください。医者に相談すると「副作用で1週間くらいで慣れるから飲み続けて」と言われて2週間くらい経ちますが全然治りません。特に背中のこりがひどく、こっていて息苦しいのか、息苦しいからこるのか分かりません。ただ、そのような効果が期待できるものを服用しているのであれば、ピルを処方していただいている医師に相談してみてください。家族に見てもらったのですが、赤みもなく ふけもないです。膀胱が容量が小さくなられているのですが、確かに老化によるものです。詳しく教えて頂きありがとうございました。安心して薬を服用できます。また何かありましたら宜しくお願いします。

あるいは筋肉そのものの炎症があるのかもしれません。お大事になさってください。薬についてはもう一度相談してください。他にご不明な点はございませんか。今日検査の結果を聞きに言ったところ肺活量は問題ないのですがアレルギー検査のIGEが3870と非常に高いので喘息治療をしていきましょうと言われ薬を出されました。もう少し様子を見ておきましょう。お返事ありがとうございます。全てが病的というわけでもありませんが、治療に反応する場合も少なからずありますので、受診してみて、治療を試されるのは宜しいと思います。呼吸器は受診していて肺活量の検査?をしました。内耳性のめまいではないかと思います。まだ風邪が治りきってないだと思われます。