うつで つわり?嘔吐下痢症?

大学病院を受診しておりますが 先生はお若く、意識してしまい 伝えたいことも上手く話せません 病状が辛く 入院を考えるくらいでしたし、本当は先生を変えて欲しいのですが後々病院に行きにくくなったらと思うと言い出せません具合が悪いのに病院に行くのが気が重いですどうしたらいいか参考にさせて下さい貴方の気持ちをきちんと伝え、話し合っていく事も治療の一環だと思います。子供に関しては今朝病院へ行きましたが腸整剤をもらって様子をみようとのことでした。閉経とは関係ないのですが、もし妊娠を希望するなら早い方がいいです。症状では妊娠かはよくわからないことが多いです。また何かありましたらいつでもご連絡をお待ちしております。やはり嘔吐下痢症の可能性を考えます。早々にご回答いただきありがとうございました。子宮がんが疑わしい状態でなくても、最近がん検診をしていなければ、合わせてがんの検査を行う事が多いです。少し薬は飲み続けたほうがいいですか?>ロキソニンとレミパミドしかだされておりません。GW様子をみていましたら痛みもなくなり腫れもマシになってきました。お礼が遅くなり申し訳ありません。GW様子をみていましたら痛みもなくなり腫れもマシになってきました。ご回答ありがとうございます。

  1. プロペシアとhattoの併用について 1歳1ヶ月男児、これはクレーン現象でしょうか?
  2. 脳動脈瘤の不安を解消したい 爪の間に砂の挟まった指をしゃぶってしまった
  3. 中絶後の妊娠 先生こんばんは
  4. いびきについて パイナップル

プロペシアとhattoの併用について 1歳1ヶ月男児、これはクレーン現象でしょうか?

現在プロペシアとリアップx5を併用していますが、さらにHattoというサプリメントの併用は可能でしょうか?それから3ヶ月で11キロ減というダイエット(炭水化物を抜く)をしたせいか髪の毛がかなり細くなり地肌が全体に見えてしまっています。右肩あたりのレントゲンは撮りました。以前も鼻の左上辺りにも同じような痛みを感じた事があり、蓄のう症かな?とも思ったのですが自然に痛みが消えていたので、医者にもかかっておりません。「ケナコルトーA皮内用関節腔内用水懸注50mg/5mLキシロカイン注ポリアンプ1% 5mL 1管」を肩に注射しました。そのリハビリが痛いです(リハビリの人も多少の痛みは我慢してくださいと言われます)一度、違う整形外科に言ってみます。発語語彙の減少も気にはなりますが、やはり個人差がまだ大きく、なんとも言えません。痛みがないということであれば、様子を見ていただいてもよろしいかと思います。またよろしくお願いいたします。頸椎の以上の可能性はないでしょうか首のMRIも検討しましょうね頸椎の検査はしていませんが整形外科の先生に聞いてみます。

痛みが取れないのでこのままでいいのか不安になっています。不安だと思いますが早く良くなってくれるといいですね、お大事にしてくださいありがとうございました。マスコミはそれではまだ儲け足らないので、もうちょっとアジろうとしているようですが、そんなの関係ないと気にしないこと。複雑型重責痙攣と他に呼吸器で手術した既往があるので、危険があるなら出来る限り回避したい気分です。また痛みが出たら耳鼻咽喉科を受診しましょう。1ヶ月くらい前に出産したばかりなのですが、2週間前から膣の近くにアーモンドくらいのしこりがあります。ピアスをあけて半年たったのでステンレスのフープピアスをつけてみました。

脳動脈瘤の不安を解消したい 爪の間に砂の挟まった指をしゃぶってしまった

年齢は29歳で造影剤レントゲンで3から4mmの未破裂脳動脈瘤が二個見つかりました。口内上顎上部に2つ穴がありますが、これは鼻と通じる穴でしょうか?そこに鼻水がたまってる感じがあり、はっきりとは匂いませんが臭いように感じます。しこりとかではなくボコボコしてます。舌骨や甲状軟骨を触れてように思います。では正常だということですよね!極端に顎をひいて唾を飲んでも音がしません。穴が開いていれば、診察時に気がつくと思います。妊活への影響はありません。そうですか!なにか、しこりや腫瘍があるのではないかと怖くて仕方ありませんでした…。 物が二重に見える 吐き気 立ち眩み 目眩 喉に何か詰まっている感じ お腹が下る 胃が痛い 血の気が引く感じ 手が震える この症状に悩まされてネットでも 色々調べた所、脳の病気でも なると聞きました。4枚貼って、何もなければ、とりあえず、大丈夫でしょう。あと、今、授乳中だったのですが、治療中 おっぱいを中止しています。舌骨などが動くのは正常と聞いて少しだけ安心しました。わからないことがあれば、また相談してください。

少し考えすぎなのかもしれないですね。妊活については、今後継続して広範囲に貼らないので有れば、問題ないと思います。咳喘息だとロキソニンののみぐすりはらさけたほうがいいとされますが、貼り薬はどうなのでしょうか?そうですね。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。あまり怖がらなくても大丈夫でしょうか…?というか怖がるべきではないです。解答ありがとうございます。何か悪いものでしょうか…?説明がわかりづらくてすいません。医学的には特に問題はないと思います。

中絶後の妊娠 先生こんばんは

ビールが好きで飲むのですがγGTP23でした。コロナワクチンは金属アレルギーや薬の副作用をよく起こす体質でも問題ないのでしょうか?基礎疾患のある方でも受けた方がかかったときのリスクが軽減されるとよく目にしますが副反応の重さ、アナフィラキシーが心配です。でも月見乃様の日々のデイケアの様子はカルテに記載にされているので目を通してわかっていますよ。診察の間隔は安定していれば2〜4週間ごと、不安定な時には1週間ごと、そんな感じです。いちごころころ先生、お返事ありがとうございました。作業所は行ったことないです。体力がないので、作業所はまだ無理です。私は5年前に健康診断を受けたのが最後でした。折角正しい方向に行きそうなところでコレクチムやステロイドに行ってしまうのはさけるべきでしょう。まずはやや改善の兆しが見えてきてよかったですね。妊娠希望であるのなら基礎体温を測ってくださいありがとうございます。これに慣れて図太くなれれば、実社会に出ても乗り越える力は備わっているのだと思います。実社会の鍛錬と思うしかないでしょう。

愚痴を聞くのはとても疲れます。これは、もう聞いているフリをする、相槌上手になるしかありません。深刻に受け止めてはいけません、でも聞いている時には深刻な表情をするのです。今月は、友達とズーラシアに行けるかもしれません。楽しみです♪先生もどこかお出掛けになりますか?よろしくお願いいたします。腎臓内科、3ヶ月に1回、採血と、採尿検査て経過観察中です。昨日4/9に病院で医療従事者のコロナワクチン注射2回目を打ちました。私は外出はほとんどしなくてコロナにかかる可能性は低いので、ワクチンは打ちたくなかったです。不安なときはどうしたら良いですか?薬を飲む以外の方法を教えて下さい。
いびきについて パイナップル

母親から寝ている時のいびきが酷いといわれます。一歳の娘にパイナップルを食べさせたら口を痒がり大泣きしています。今日で5日目ですが終わる気配が無いです。生理終わったら婦人科受診しょう思っていましたが、金曜日!?受診出来たらしょうと思ってます。主治医が異動になり3ヶ月前から別の先生が主治医になったのですが先生「どうですか?」私「・・・・」←なかなか話せない先生「(処方箋出して)お大事に…」毎回こうした診察内容になりました。禁煙後3日目から与えましたが大丈夫と言うことですよね?2年ほど吸っていたので体内に蓄積された有害物質が気になっていました。元々タバコは全くダメでした。お大事にされてくださいね。基礎体温、計ってみた事もあります。お返事ありがとうございました。婦人科受診しょうと思ってます。お大事になさってください。何かお困りのことがあればいつでも相談して下さい。

今後、赤ちゃんのためにも禁煙を頑張ります。今回の生理が終わったら婦人科受診しょうと思ってます。睡眠障害専門の病院にかかったほうがいいのでしょうか?きちんとむずむず脚症候群と診断され処方もむずむず脚症候群のお薬を使用されている真摯なクリニックですので今のままで大丈夫だと思いますよ。まずは耳鼻科で診察をうけるとよいとおもいます。お薬でホルモンバランスを整え、落ち着いた排卵周期の状態を作ってあげるのもひとつかと思います。今まで2年ほど喫煙していました。鼻は詰まっていませんか肥満傾向にはありませんか一度耳鼻科受診されて上記以外にも何か原因となる構造的なものがないかそうだんされてください無呼吸があるようならそちらも一度検査したほうが良いです枕の高さ、硬さ、によっても違ってきますあおむけよりは横向けに寝たほうがいびきは書きにくくはなります肥満傾向ではないと思います。口は閉じて寝ているのにいびきが酷いらしいです。対処方などありますか?救急で病院に行った方がいいですか?パイナップルにはブロメラインという蛋白分解酵素があり、これがかゆみの原因になっている可能性があります。