2ケ月前から時々、鈍い胸部痛と背部痛があります。先週金曜日にインフルエンザA型と診断され、イナビル、クラリス、ムコダイン、メジコンを5日間処方されました。そして今、精神科に通っているのですがこちらでもまだ明確な診断はくだっていません。先程の熱に関して、ご回答よろしくお願いします。どちらを服用されても大丈夫だと思います。急性期だと体がだるくなることもあるとおもいます。急性期というのは、症状が一番強い時ということですか?今の薬は4日間出ていますが、飲み続ければ、マシになるのでしょうか?手術になったりしないか心配です。それから、さきに処方されたゾーミッグはめまい、吐き気のときは飲まない方がよいのでしょうか。症状はどれくらい続いていますか?生活に何らかの支障が出ていたりしますでしょうか?食欲もなく熱まででてきました。インフルエンザはもう6日たつので、完治していると思うのですが、体がだるくツラいですが、副鼻腔炎で体がだるくなりますか?また、左瞼にヘルペスか帯状ほう疹かが出来て、それの薬、バルトレックスも飲んでいます。ちなみに頭痛にセレコックスは全く効きませんでした。何度もありがとうございました。
息子なんですが、22才になりますがニキビが目立ちます。元々アレルギー性鼻炎で鼻が悪かったのですが・・虫の声が聞こえないのはしょうがないのですが、最近人の声も聞きづらくなり仕事の話など支障が出ています。風邪の影響が残っている可能性が高いように思います。漢方薬には「病後の体力低下」に効くものもありますので(補中益気湯)、試されてもよいかもしれませんね。 15年喫煙し、出産を期に1年1ヶ月禁煙しました。こういう時は皮膚科を受診した方がイイですか?処方していただけるのでしょうか?それとも化粧品屋さんでしょうか?くだらないことですみません。二重ラインについてはもう少し様子をみようと思います。その後度々出るということはなく、あまり心配ないような感じです。ただ20代であればやや高めですね。続くようなら受診してみます。深呼吸をしながら複数回測定しても下がってきませんか?安静にして複数回測っても同じような数値です。ご質問ありがとうございます。まだ治癒していない可能性があると思います。
4年前に両目を埋没で二重にしたのですが、最近右目だけ一重に戻ってしまったので今日埋没で二重にしました。考えられる病気にはどのようなものがあるかが1点です。鎮痛消炎剤や足底板、体外衝撃波などの治療があります。休まなければ おとりざさんが潰れますよ。とりあえず、すぐに止まっています。どうかお大事になさってください。考えられる状態として以下のものがあげられます。助産師さんに相談されてみてもいいでしょう。身体全体に元気がないかんじがして何事もやるのが億劫です。
先週も相談させていただきましたが、微熱が続いており、明日総合病院を受診することになりました。昼間は少し違和感があるくらいで気にならなかったが、夜中に痛くなり目がさめた。チクチク痛む痛みであれば肋間神経痛などからの痛みの可能性が高いと思います。ありがとうございますm(_ _)m跡がでてくると、上手くいった証拠なんですね(^∀^)子供のことになると、いろいろ心配事が絶えません(>_<)。毎日子育てご苦労さまです。救急車到着時に、「呼びかけには反応せず朦朧とした状態」ということでしたら、元の状態に回復するのは難しい印象ではあります。 ※3歳の兄(こども園に通園)は11/15〜数日、同様に咳痰がありましたが、内服にてすぐ良くなりました。今後精査を受けられますと後遺障害の有無も判断されますので、今は御様子を見られてと存じ上げます。また180mmHg程度の昇圧で症状が出ることはあり得ませんよ。お忙しい中有り難うございました。
回答ありがとうございます。自発呼吸をしているということであれば、期待はできると思います。40才の時に脳動脈瘤の手術をしましたが、その時に、倒れる前に似た症状が有りましたがそれから、脳血管撮影は毎年していますが、小さな動脈瘤が破裂しにくい部分に出来ていて、何年間も大きさに変化がないらしくそちらの心配は無いでしょうか?・何年間も大きさに変化がないらしくそちらの心配は無いでしょうか?・・・はい。生理が来るまでは妊娠の可能性もないとは言い切れません。唾液に少量の血液がまざっていても大丈夫なのでしょうか顔にひっかき傷があるので心配で。まずはしっかり検査をしてもらいましょう。CTで低酸素脳症の所見が出るのは1日くらいはかかります。今までも、喫煙、アルコールは少々、肥満は有りませんが、中性脂肪も指摘なく、コレステロールは薬を服用してます。ちなみに毎日立ちっぱなしのバイトの後に、2時間ドラムの練習をしています。(なぜ自分がここにいるのかと混乱していたとのこと)その後しばらくして親族が声をかけた際は、はっきり返事をしたという感じではないものの、反応はしていたとのことでした。
現在.25歳で高校からぁる顎下のしこりの定期観察中ですo石灰化してるとこもあるが腫瘍の可能性もあるので手術を薦められましたo手術ではどんな事をするか大まかな説明もしてもらった時に舌の神経は太いから避けやすいけど顔面神経は1‐2ミリなので傷付くリスクもあると言われましたo一時的ともおっしゃってくれましたが.やっぱり少しでも傷付くと一生残ったりする事もあるのでしょうか??悪性とはっきり言われたわけでは無いのですが.手術前にMRIとCTなどしてもらいますと言われて悪い方に考えてしまっていますo手術前は皆さんこの検査を受けるのでしょうか??まだ小さい子もいるので不安ですo顎下腺腫瘍はほとんどが良性の腫瘍で、悪性の可能性は低いです。手術のことですが、顔面神経の下顎縁枝という神経が障害されやすく、口角の動きが悪くなるのですが、ほとんど一時的な症状で、時間と共に改善するので心配はないと思います。先生ご返信ありがとうございます。過敏性腸症候群に対しての投薬治療は、モビコール以外に何か処方をされていますか?。水分摂取を促しつつ、線維質の多い食事を心掛けるなど、大量管理を行っていただき、さらにはモビコールの量の変更や他の薬剤の追加、変更を検討いただくと良いかと思います。残肺が今までより過膨張気味に膨らみ、周囲も小さくしようとします。浣腸は使用してもかまいませんが、あまり使用するのは痔にはよくないですし、頻回に使用すると刺激になれて効果も薄くなります。ご回答ありがとうございました。
昨日からは特にひどく、横になっても痛みがとれません。今日の朝までステロイドを飲んでいたせいかまだ気分の落ち込み、みんなの話についていけないなどの気分障害があります。ご参考になれば幸いです。それであっても、脳の検査は月末で良いと思いますよ。漢方薬は、身体に優しいのですが、ゆっくり効くイメージがあります。体重は、術前より激減していませんが、本人の辛さを少しでも減らしてあげたく。ただステロイドをつかえないならそれにかわる治療もありません。今は、足は冷たく、手は温かく、辛そうではありますが寝ています。ですから今すぐ妊娠しても大丈夫だと考えますが,除虫は成功したのでしょうか。
潰瘍性大腸炎だと六年前に発見されました。以前より痛みなどはありましたが、先週末から特に左胸の痛みや違和感、乳首の痛みや痒みが強く心配しています。手術を受けようと思うのですが、1 原因はなんだったのでしょうか?座っている時間が長い、腹ばいで寝るなど関係するでしょうか?2 手術により精子の力はどのくらい改善できるのでしょうか?3 手術後も静脈瘤を悪化させない生活法などご教示頂けたら幸いです。排卵日検査薬も中国製の安いものですが8日に陽性が出たので8日に間違いないかと思うんですよ。2 手術により精子の力はどのくらい改善できるのでしょうか?→現状の精液の不良が精索静脈瘤によるものか確実ではありませんので、どのくらい改善するかは治療してみないとわかりません。3日の可能性があるとのことで少し安心しましたが射精後36時間というのが気になって眠れません…。1 原因はなんだったのでしょうか?座っている時間が長い、腹ばいで寝るなど関係するでしょうか?→明確な原因がなく、不明な場合が多いです。大変 失礼いたしました。もし出血が続くようであれば、やはり受診することを勧めます。詳しい説明で大変わかりやすかったです。お忙しい中、ありがとうございました。
霜焼け症状はありますでしょうか。精索静脈瘤は原因ははっきりと判りません。「かぜかもしれない」「熱で足がうごきにくいのかも」といわれましたが、それで一時的に尿検査の結果がこのような状態になることはありますか?また、あしの運びが悪くなるなどの症状がでSることもあるのでしょうか?この検査結果はかなり悪いのでしょうか?どのような病気が考えられますか?2-3日前に総合病院で腹部のエコーをうけましたが問題なしといわれたらしいです。受診しようか悩んでいたのでありがとうございました。御心配であれば乳腺外科で診察を受けておくと安心できると思います。下着があっていないかもしれないのは、以前から思っていたことでもあります。下着を替えて、少し様子をみてみます。乳腺症はホルモン変動に伴って乳腺におこる変化を総称して言います。改善率などはわかりませんが、血流が良くなれば期待が持てますね。